【2025年7月最新】湘南・鎌倉市の人気カフェランキングTOP10【食べログ】【Google口コミ】

 湘南エリア・鎌倉市のカフェについて、「食べログ」および「Google口コミ」のそれぞれTOP10をまとめました!
 本記事では、各人気カフェの場所や特徴を徹底解説していきます!

【食べログ】鎌倉市の人気カフェランキングTOP10

1位:ハウス オブ フレーバーズ(評価3.86)

ハウス オブ フレーバーズ
写真:ショウナンチルタイム撮影

ハウス オブ フレーバーズ
写真:ショウナンチルタイム撮影

ハウス オブ フレーバーズ
チーズケーキ 写真:ショウナンチルタイム撮影

 「ハウス オブ フレーバーズ」は、1994年に鎌倉山に誕生した洋菓子店です。焼き菓子を中心に、西洋の古典菓子を現代風にアレンジし、季節ごとに再現しています。手作業で製造しているので、最高級の材料を贅沢に使用しています。

 人気のメニューは、35年の歳月をかけて完成した、チーズが2層に分かれた「チーズケーキ」です。上層にサワークリーム、下層にクリームチーズ、がシナモン風味の生地に乗っております。繊細な素材が奥深い味わいを演出し、低温で焼き上げられたなめらかな口当たりとコクは、日本一と称される味わいです!

 鎌倉駅の東口からバスが出ていますので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【ハウス オブ フレーバーズ】

ハウス オブ フレーバーズ
写真:ショウナンチルタイム撮影

■営業時間:11時〜17時 (L.o. 16時30分)
■定休日:水曜日
■食べログ:ハウス オブ フレーバーズ
■公式HP:https://www.houseofflavours-shop.com
■駐車場:有(3台)
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から京急バスで「見晴」下車徒歩約3分
■住所:〒248-0031 神奈川県鎌倉市鎌倉山3丁目2−10

2位:茶房 雲母(さぼう きらら)(評価3.71)

茶房 雲母(さぼう きらら)
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「茶房 雲母」は、2023年に食べログの「和菓子・甘味処EAST百名店」に選出され、2018年〜2020年、2022年も食べログの「スイーツEAST百名店」に選ばれている大人気のカフェでJR「鎌倉駅」西口から徒歩約10分の場所に位置しています。

 一番人気のメニューは、白玉、よもぎ白玉、アイス、フルーツ、あんこなどが入ったカラフルな「白玉あんみつ」です!白玉は茹でたてで、もちもちしているだけではなく、スプーンからはみ出るほどの大きさなので、食べ応えも抜群です!

 鎌倉駅の西口から徒歩約10分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

茶房 雲母

茶房 雲母(さぼう きらら)
写真出典:食べログ

■営業時間:
・月〜水/金曜日:11時~18時
・土/日曜日/祝日:10時30分〜18時
■定休日:木曜日
■食べログ:茶房 雲母
■公式HP:http://aquadina.com/kamakura/spot/323/
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約10分
■住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町16−7

3位:納言志るこ店(なでしこるてん)(評価3.70)

納言志るこ店(なでしこるてん)
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「納言志るこ店」は、2023年に食べログの「和菓子・甘味処EAST百名店」に選出され、2019年〜2020年、2022年も食べログの「スイーツEAST百名店」に選ばれている大人気のお店です。JR「鎌倉駅」東口から徒歩約10分の場所に位置する70年以上地元で愛され続ける老舗店です。

 オススメのメニューは、「田舎しるこ(つぶ)」です。大きな羽釜で毎朝炊く粒あんは、創業当時のままで北海道産の大粒な小豆を使い、シンプルな素材だけでつくっています。他にも、抹茶に寒天を浮かべ、その上に粒あんを乗せた「抹茶あんみつ」なども人気です。

 鎌倉駅の東口から徒歩約5分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【納言志るこ店】

納言志るこ店(なでしこるてん)
写真出典:食べログ

■営業時間:11時〜18時(L.o. 17時)
■定休日:水曜日、第1・3木曜日
■食べログ:納言志るこ店
■公式HP:http://aquadina.com/kamakura/spot/154/
■公式Instagramアカウント:nagon_siruko
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から徒歩約5分
■住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目5−10

4位:レ・ザンジュ 鎌倉本店(評価3.69)

レ・ザンジュ 鎌倉本店
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「レ・ザンジュ 鎌倉本店」は、鎌倉市が南フランスのニースと姉妹都市提携をしていることもあり、ニースの別荘をモチーフに1982年に開店したパティスリーです。アクセスはJR「鎌倉駅」西口から徒歩約3分です。

 オススメの商品は、山形県の川口観光果樹園と共に育んだ有機栽培のラ・フランスを使用した「タルトポワール」です。創業40年以上の伝統のタルトで、アーモンドと卵をたっぷり使った自慢のタルト台に、追熟させたラ・フランスを生のまま乗せて焼き込んだ一品です!

 鎌倉駅の西口から徒歩約3分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【レ・ザンジュ 鎌倉本店】

レ・ザンジュ 鎌倉本店
写真出典:食べログ

■営業時間:10時〜18時(L.o. 17時30分)
■定休日:なし
■食べログ:レ・ザンジュ 鎌倉本店
■公式HP:https://www.lesanges.co.jp
■公式X(旧Twitter)アカウント:lesanges_kamakura
■公式Instagramアカウント:lesanges_kamakura
■公式Facebookアカウント:鎌倉 レ・ザンジュ
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約3分
■住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町13−35

5位:イワタコーヒー店(評価3.67)

イワタコーヒー店
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「イワタコーヒー店」は、1945年12月に鎌倉・小町通り入口に開店し、以来3世代にわたり営業しているコーヒー店です。四季折々の花々が彩る庭園を眺めながら、長い年月を重ねた店の雰囲気でゆったりとお過ごしいただくことができます。アクセスは、JR「鎌倉駅」東口から徒歩約1分です。

 人気No.1メニューは、極厚の「ホットケーキ」です。パリッと焼けた皮に、中はしっとり感とふんわり感のベストバランス。甘すぎず、控えめ過ぎずの味で、何もつけなくても美味しくお召上がりいただけます。バターやメープル、両方かけても美味しく、冷めても風味がしっかり残ります!

 鎌倉駅の東口から徒歩約1分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【イワタコーヒー店】

イワタコーヒー店
写真出典:イワタコーヒー店公式HP

■営業時間:9時30分~18時
■定休日:火曜日、第2水曜日(祝日の場合は別日に振替)
■食べログ:イワタコーヒー店
■公式HP:http://iwatacoffee.sakura.ne.jp/index.html
■公式Instagramアカウント:iwatacoffee
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から徒歩約1分
■住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目5−7

6位:オクシモロン コマチ(評価3.67)

オクシモロン コマチ
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「オクシモロン コマチ」は、お昼時には多くの観光客で賑わうJR「鎌倉駅」東口から徒歩約6分の人気店です。階段を上って2階にあり、店内の装飾が特徴で、辛いカリーと甘いスイーツが楽しめます。待ち時間も眺めの良い場所でくつろぐことができます。

 オススメのメニューは、厚めのアイシングで包まれた珍しい円錐形の「レモンケーキ」です。一口頬張ると、レモンの風味が広がり、爽やかで酸っぱい焼き菓子なのに驚くほどジューシーで、生クリームとの相性も抜群です!甘めのアイシングと酸味の生地の組み合わせが、このケーキの特徴です!

 鎌倉駅の東口から徒歩約6分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【オクシモロン コマチ】

オクシモロン コマチ
写真出典:食べログ

■営業時間:11時~18時(L.o. 17時30分)
■定休日: 水曜日
■食べログ:オクシモロン コマチ
■公式HP:http://www.oxymoron.jp
■公式X(旧Twitter)アカウント:oxymoron
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から徒歩約6分
■住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5−38 こもれび禄岸 2F

7位:モン・ペシェ・ミニョン(評価3.67)

モン・ペシェ・ミニョン
写真出典:食べログ

モン・ペシェ・ミニョン」は、フランスパンの神様と呼ばれたフィリップ・ビゴ氏の一番弟子が経営するお店です。ブラウンとグレーで統一されたウッド調の建物で、2階には小さなお花が植えられたプランターがたくさん吊るされています。

 オススメのメニューは、パリパリのクラストでありながら、指で押せる柔らかさも兼ね備えた「バゲット」です。バランスのとれた大小の気泡で、しっとりしたクラムが特徴です。香ばしさと弾力がありながら、後味は軽やかです。他にも、たっぷりの卵が入った「たまごサンド」や、定番の「ハムチーズサンド」も人気が高いです!

 鎌倉駅の東口からバスが出ていますので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

モン・ペシェ・ミニョン

モン・ペシェ・ミニョン
写真出典:食べログ

■営業時間:
・火〜金曜日:9時~17時
・土/日曜日/祝日:7時〜17時
■定休日:月曜日、第2・4火曜日(火曜祝日の場合週の変更あり)
■食べログ:モン・ペシェ・ミニョン
■公式Instagramアカウント:monpeche_mignon
■公式Facebookアカウント:モン・ペシェ・ミニョン
■駐車場:有(8台)
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から京急バスで「岐れ道」下車徒歩約1分
■住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下4丁目3−17

8位:豊島屋菓寮 八十小路(評価3.64)

豊島屋菓寮 八十小路
写真出典:食べログ

豊島屋菓寮 八十小路
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「豊島屋菓寮 八十小路」は、鳩サブレでお馴染みの老舗洋菓子店の豊島屋が手がけるカフェです。アクセスは、JR「鎌倉駅」東口から徒歩約3分です。

 オススメのメニューは、国産のわらび粉を使用し、注文後に職人が丁寧に練り上げる「本わらび餅」です。注文後に練り上げるので、わらび餅はできたての温かい状態で提供されます。とろけるような口当たりで、香ばしい津久井産のきな粉と自家製黒蜜との相性抜群です!

 鎌倉駅の東口から徒歩約3分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【豊島屋菓寮 八十小路】

豊島屋菓寮 八十小路
写真出典:食べログ

■営業時間:10時30分〜17時
■定休日:水曜日
■食べログ:豊島屋菓寮 八十小路
■公式HP:https://www.hato.co.jp/shop/hatokoji
■駐車場:無
■アクセス:
・JR「鎌倉駅」東口から徒歩約3分
・江ノ電「鎌倉駅」から徒歩約4分
■住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−20

9位:ベルグフェルド 雪ノ下本店(評価3.64)

ベルグフェルド 雪ノ下本店
写真出典:ベルグフェルド公式HP

 「ベルグフェルド 雪ノ下本店」は、1980年9月に創業し、「子供に安心して食べさせられるパンとお菓子」をモットーに現在の地に開店したお店です。創業40年を超えるドイツパンの販売をしているパン屋さんを併設したカフェです。

 人気のメニューは、岩塩が効いたドイツでは定番の「ザルツブレッツェル」です。バターを塗って食べるとさらに旨味が増します!

 鎌倉駅の東口からバスが出ていますので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

ベルグフェルド 雪ノ下本店】

ベルグフェルド 雪ノ下本店
写真出典:ベルグフェルド公式HP

■営業時間:11時〜16時30分(L.o. 16時)
■定休日:月/火曜日
■食べログ:ベルグフェルド 雪ノ下本店
■公式HP:http://bergfeld-kamakura.com
■公式Instagramアカウント:bergfeld1980
■公式Facebookアカウント:Bergfeld bakery&cafe
■駐車場:有(2台)
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から京急バスで「岐れ道」下車徒歩約1分
■住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3丁目9−24

10位:みのわ(評価3.63)

みのわ
写真出典:食べログ

 「みのわ」は、2020年に食べログ スイーツ EAST 百名店、2023年にも食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店に選出されたカフェです。中庭は整備された日本庭園となっているので、店内から眺めてよし、中庭を使用してもよしです。アクセスは、JR「鎌倉駅」西口から徒歩約12分です。

 オススメのメニューは、創業(昭和46年)以来、注文を受けてから葛粉を溶き一人分ずつ作る「くずきり」です。作りたてが一番美味しいくずきりですので、お持ち帰りができず、店内でしか味わうことのできない一品です!

 鎌倉駅の西口から徒歩約12分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【みのわ】

みのわ
写真出典:食べログ

■営業時間:10時〜16時30分
■定休日:月/火/木/金/日曜日
■食べログ:みのわ
■公式HP:https://www.kamakura-minowa.com
■公式Instagramアカウント:kamakura_minowa
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約12分
■住所:〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2丁目6−1

🔽湘南エリアでおすすめのホテルはこちら🔽

楽天トラベルコラボバナー_1280_1280

【Google口コミ】鎌倉市の人気カフェランキングTOP10

1位:カフェ グラ(評価4.9)

カフェ グラ
写真出典:食べログ

 「カフェ グラ」は、昭和の雰囲気ただよう古民家カフェです。昭和6年建造で歴史があり障子の丸窓やふすま、木製の窓手すり、花頭窓など、日本建築の美しさが感じられます。広い部屋にはアンティークの家具や昭和初期の道具が並び、どこを見てもレトロな雰囲気が漂います。

 オススメのメニューは、作りたてで心地よい口当たりの「わらび餅」です。ドリンクとセットにできるので、「抹茶」を頼むと相性抜群です!

 鎌倉駅の西口から徒歩約19分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

カフェグラ

カフェ グラ
写真出典:食べログ

■営業時間:11時~17時
■定休日:月〜金/日曜日 ※祝日は営業
■食べログ:カフェ グラ
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約19分
■住所:〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−14

2位:惣 common(評価4.9)

惣 common
写真出典:食べログ

 「惣 common」は、ドリンクを片手に本を読むことができる鎌倉山の竹林に位置するブック&カフェです。オススメのメニューは、オーダーを受けてから豆を挽き、一杯一杯丁寧に淹れた「エスプレッソ」です!他にも抹茶ラテやキャラメルティーラテなどオシャレなドリンクもあります!

 鎌倉駅の東口からバスが出ていますので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【惣 common】

惣 common
写真出典:食べログ

■営業時間:10時~18時
■定休日:水/木曜日
■食べログ:惣 common
■公式HP:https://so-common.com
■公式Instagramアカウント:so_common_kamakurayama
■公式Facebookアカウント:惣 common
■駐車場:有(3台)
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から京急バスで「旭ヶ丘」下車徒歩約5分
■住所:〒248-0031 神奈川県鎌倉市鎌倉山2丁目19−31

3位: CHEEERS COFFEE(評価4.8)

CHEEERS COFFEE
写真出典:食べログ

 「CHEEERS COFFEE」は、自家焙煎のコーヒーと手作りのスイーツを楽無ことができる隠れ家カフェです。アクセスは、江の島電鉄「長谷駅」から徒歩約10分です。

 一番人気のメニューは、自家焙煎したコーヒー豆を一晩牛乳に漬け込み、その香りを移したミルクで作る「白いコーヒープリン」です。ミルクの優しい甘みとコーヒーの豊かな香りが特徴で、口の中で滑らかに溶ける食感が魅力です!

 長谷駅から徒歩約10分で、鎌倉駅の西口からバスも出ていますので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【CHEEERS COFFEE】

CHEEERS COFFEE
写真出典:食べログ

■営業時間:10時~17時
■定休日:不定休(インスタ要確認)
■食べログ:CHEEERS COFFEE
■公式HP:https://cheeers.stores.jp
■公式Instagramアカウント:cheeers_coffee
■駐車場:無
■アクセス:
・JR「鎌倉駅」東口から江ノ電バスで「大仏坂」下車徒歩約1分
・江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩約10分
■住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目7−22

4位: 八十八鎌倉(評価4.8)

八十八鎌倉
写真出典:食べログ

 「八十八鎌倉」は、京都の厳選されたお茶を使用したラテやお菓子を提供している日本茶スタンドです。アクセスは、JR「鎌倉駅」西口から徒歩約1分です。

 一番人気のメニューは、焙煎した京都の抹茶を使用した鎌倉店限定の「抹茶ラテ 鎌倉 壱」です。また、上品な甘さと滑らかな食感が特徴で、濃厚な抹茶の風味が楽しめる「焙煎抹茶ソフト」も人気です。

 鎌倉駅の西口から徒歩約1分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【八十八鎌倉】

八十八鎌倉
写真出典:食べログ

■営業時間:
・平日:10時~17時
・土/日/祝日:10時~18時
■定休日:不定休
■食べログ:八十八鎌倉
■公式Instagramアカウント:8108kamakura
■公式Facebookアカウント:八十八鎌倉
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約1分
■住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−37

5位:Slow Rush Coffee(評価4.8)

Slow Rush Coffee
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「Slow Rush Coffee」は、東京都内のカフェでバリスタとしての経験を積んだ女性店主が2023年10月に鎌倉にオープンしたカフェです。アクセスは、JR「鎌倉駅」西口から徒歩約10分です。

 オススメのメニューは、浅煎り、中煎り、深煎りの3種類から選ぶことができる「ドリップコーヒー」です。コーヒー豆は月に2、3回変わり、福岡のCOFFEE COUNTYから直接仕入れています。購入も可能で、店主がお客様に合った楽しみ方を提案してくれます。

 鎌倉駅の西口から徒歩約2分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

Slow Rush Coffee

Slow Rush Coffee
写真出典:Slow Rush Coffee公式HP

■営業時間:11時~18時
■定休日:火曜日
■食べログ:Slow Rush Coffee
■公式HP:https://www.slowrush.jp
■公式Instagramアカウント:slowrush_coffee
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約2分
■住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町10−4−1 ラプラス美越 C棟

6位:eredge★Cafe(評価4.8)

eredge★Cafe
写真出典:食べログ

 「eredge★Cafe」は、元俳優の旦那さんと元ダンサーの奥様が、2020年11月14日にオープンしたカフェです。テラス席はワンちゃんの同席ができますので、愛犬とお楽しみいただけるカフェとなっています。

 オススメのメニューは、泡がとても印象的な「コールドクレマ」です。最初は、泡だけ?と思いますが、時間が経つにつれてコーヒーとなっていく不思議な感覚をお楽しみください!

 鎌倉駅の西口からバスが出ていますので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【eredge★Cafe】

eredge★Cafe
写真出典:食べログ

■営業時間:11時~21時 (L.o. 20時)
■定休日:不定休
■食べログ:eredge★Cafe
■公式Instagramアカウント:eredge_cafe
■公式Facebookアカウント:EredgeCafe
■駐車場:有(4台)
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から京急バスで「仲ノ坂」下車徒歩約2分
■住所:〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤959−8

7位:オカシニカイドウ(評価4.8)

オカシニカイドウ
写真出典:食べログ

 「オカシニカイドウ」は、厳選したオーガニック素材を使用し、保存料を使わずに丁寧に焼き上げたお菓子が人気のお店です。

 オススメのメニューは季節ごとに限定フレーバーが楽しめる「マフィン」です。通常メニューのプレーンやチョコも人気ですが、季節ごとに限定販売されるマフィンはどれも絶品です。季節が変わるたびに、訪問したくなること間違いなしです!

 鎌倉駅の東口からバスが出ていますので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【オカシニカイドウ】

オカシニカイドウ
写真出典:食べログ

■営業時間:10時~17時
■定休日:水曜日
■食べログ:オカシニカイドウ
■公式HP:https://okashi-nikaido.com
■公式Instagramアカウント:okashi.nikaido
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から京急バスで「天神前」下車徒歩約1分
■住所:〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂27−10

8位:COFFEE TALKS KAMAKURA(評価4.7)

COFFEE TALKS KAMAKURA
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「COFFEE TALKS KAMAKURA」は、オーナーバリスタ、ユージさんのこだわりの一杯を求めて、多くのコーヒー愛好家が訪れる人気コーヒースタンドです。アクセスは、JR「鎌倉駅」西口から徒歩約2分です。

 人気のメニューは、エスプレッソに竹炭パウダーを加え、ミルクを注いで仕上げる白と黒の「ブラックカフェラテ」です。20体に負担なく楽しく飲めるデトックスドリンクとして人気があります。左右対称のハートラテアートが特徴で、イートインではオセアニアスタイルで提供されます!

 鎌倉駅の西口から徒歩約2分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

COFFEE TALKS KAMAKURA

COFFEE TALKS KAMAKURA
写真出典:食べログ

■営業時間:8時〜17時
■定休日:不定休
■食べログ:COFFEE TALKS KAMAKURA
■公式Instagramアカウント:coffeetalks.kamakura
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」西口から徒歩約2分
■住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町13−11

9位:あらもーど鎌倉(評価4.7)

あらもーど鎌倉 外観
写真出典:食べログ

 「あらもーど鎌倉」は、65年以上の歴史を持つドイツ料理店「SEA CASTLE」の跡地に誕生したスイーツカフェです。レトロな雰囲気を残しつつ、モダンなカフェとして生まれ変わりました!アクセスは、江ノ電「長谷駅」「由比ケ浜駅」から徒歩約5〜6分です。

 オススメのメニューは、ギリシャヨーグルト、カスタードプリン、ソフトクリーム、フルーツ、アイスが盛り付けられた「ヨーグルトあらもーど「ティアラ」」です。

 由比ケ浜駅、長谷駅から徒歩約5〜6分ですので、由比ケ浜・長谷エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

あらもーど鎌倉

あらもーど鎌倉 内観
写真出典:食べログ

■営業時間:11時〜18時(L.o. 17時)
■定休日:水曜日
■食べログ:あらもーど鎌倉
■公式HP:https://alamode-kamakura.jp/wp/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAac9BcRpatxf8IMzbMSnGrJXTBWEeybsRogjmrnDLacpwdJ6nWVY-v1fgYJnOg_aem_dRY05WqB3nRMUZ9spE2lvA
■公式Instagramアカウント:alamodekamakura
■駐車場:有
■アクセス:
・江ノ電「由比ヶ浜駅」から徒歩約5分
・江ノ電「長谷駅」から徒歩約6分
■住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目7−15

10位:カフェ ダイニング ジータ(評価4.7)

カフェ ダイニング ジータ
写真:ショウナンチルタイム撮影

 「カフェ ダイニング ジータ」は、鎌倉小町通りと八幡宮に続く若宮大路の間にあり、アクセスは、JR「鎌倉駅」東口から徒歩約5分の小さなカフェダイニングです。

 オススメのメニューは、砂糖・牛乳・卵だけで作られた昔ながらの「自家製クラシックプリン」。濃厚なビターカラメルと甘さ控えめの生クリームが、絶妙なハーモニーを奏で、コクとなめらかさを兼ね備えた一品です!

 鎌倉駅の西口から徒歩約5分ですので、鎌倉エリアを訪れた際には是非立ち寄ってみてください!

【カフェ ダイニング ジータ】

カフェ ダイニング ジータ
写真出典:食べログ

■営業時間:11時~17時
■定休日:火曜日
■食べログ:カフェ ダイニング ジータ
■公式HP:https://cafe-dining-gita.amebaownd.com
■公式Instagramアカウント:cafe_dining_gita
■駐車場:無
■アクセス:JR「鎌倉駅」東口から徒歩約5分
■住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目8−23 鶴ヶ岡会館第3ビル 1階

🔽湘南エリアでおすすめのホテルはこちら🔽

楽天トラベルコラボバナー_1280_1280

湘南密着の情報サイト「ショウナンチルタイム」


いかがでしたでしょうか。
本記事では、鎌倉市の食べログおよびGoogleのカフェ人気ランキングTOP10をまとめました!
本サイト「ショウナンチルタイム」は、湘南最大級の情報サイトとして、湘南の最新情報を掲載しています!ぜひ、ブックマークして頂き、最新記事のチェックをお願いします!
また、ショウナンチルタイム公式Twitter(X)では、湘南の最新情報をタイムリーに発信しています!写真も盛りだくさんですので、フォローして湘南の魅力を共に楽しみましょう!それではまた!

X (旧Twitter)

End.

🔽湘南エリアでおすすめのホテルはこちら🔽

楽天トラベルコラボバナー_1280_1280

関連記事

  1. 【大磯プリンスホテル】期間限定!旬の桃づくし「ピーチアフタヌーンティー」を開催中!2023年8月25日まで!

  2. 【2025年最新版】超分かりやすい!湘南・平塚市の「海の家」一覧【完全版】

  3. 【湘南・平塚】全国の人気ラーメンが楽しめる「ラーメンステーション平塚」が11/18(火)に新規オープン!

  4. 【2024年】片瀬江ノ島・海の家でTVアニメ『ブルーロック』とのコラボカフェが開催!【8/13(火) ~9/1日(日)】

  5. 【湘南・鎌倉】カジュアルフレンチレストラン「LA TERRASSE ZEN 日仏茶室」が新規オープン!

  6. 【通販で購入可能】湘南エリアでおすすめの冬ギフトケーキ5選!【お歳暮・冬ギフト】

  7. 【湘南・由比ガ浜】ホットドッグ&サンドイッチとクラフトビールのお店「KOPAN3776CAFE」が2023年8月オープン!

  8. 『青春ブタ野郎』シリーズ最新作、TVアニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』情報解禁!

  9. 「珈琲所 コメダ珈琲店 湘南台駅前店」(コメダコーヒー)が2024/1/12(金)に新規オープン!【藤沢市・湘南台】

  10. 【テラスモール湘南】GWは湘南で乾杯!「SHONAN CRAFT BEER FES 2025」開催決定!

  11. 【湘南・茅ヶ崎】「第1回ちがさき国際交流フェスティバル」2024/12/8(日)開催!

  12. 【2025年最新】湘南エリアにあるニトリ店舗一覧【NITORI】【まとめ】

  1. 【完全ガイド】2025年 鎌倉花火大会|日程・穴場スポ…

  2. ルアナハレBBQ

    【2025年最新版】江ノ島でBBQするなら「ルアナハレ」…

  3. ルアナハレ2025_外観

    【江ノ島】海の家「ルアナハレ」2025年営業決定!バ…

  4. 美女が集まる海の家ルアナハレ_アイキャッチ_1280×720

    【2025年最新】美女が集まる江ノ島の海の家「ルアナ…

  5. 【2025年最新版】湘南エリアでおすすめの古着屋一覧…

  6. 【2025年最新】湘南・葉山の古着屋/古着ショップ一覧…

  7. 【2025年最新】湘南・大磯の古着屋/古着ショップ一覧…

  8. ルアナハレ2025_外観

    【2025年夏】湘南・江ノ島西浜の海の家「ルアナハレ…

  9. 【2025年最新】湘南・鎌倉市の古着屋/古着ショップ一…

  10. 【2025年最新】湘南・辻堂の古着屋/古着ショップ一覧…