【2025年最新】『地球の歩き方 湘南・江の島 2025〜26』配布スタート!

湘南ニュース_1_地球の歩き方_湘南・江ノ島

 観光・グルメ・モデルルートが一冊になり、地元市民も知らない“新しい藤沢”を旅するガイドブック『地球の歩き方 湘南・江の島 2025〜26』が市役所や観光センター、市民センター、小田急線主要駅、藤沢・辻堂・湘南台などの駅構内や書店などで展開開始されました!

概要

湘南ニュース_1_地球の歩き方_湘南・江ノ島

湘南ニュース_2_地球の歩き方_湘南・江ノ島
写真出展:藤沢市観光協会✖️「地球の歩き方」特設ページ

🏖️ 湘南の定番から穴場まで藤沢の魅力をぎゅっと凝縮

 藤沢市と藤沢市観光協会は、地域の魅力を再発見できるガイドブック「地球の歩き方 湘南・江の島2025〜26」を刊行しました。

 観光客はもちろん、地元の人でも思わず「こんな場所があったの!?」と驚くようなスポットが満載で、藤沢という街の“奥深さ”を改めて感じられる一冊に仕上がっています。

 この冊子は、昨年度好評だった同名リーフレットの第2弾で、デザイン・内容ともに全面リニューアルされ、より見やすく、より身近に感じられる構成となりました。

 手に取った瞬間からワクワクが止まらない、湘南ファン必携の一冊となっています。

📘 B5判・オールカラー!手に取りやすく見応え抜群

 リーフレットはB5判・全24ページ・フルカラー仕様で、なんと無料配布です。市役所や観光センター、市民センター、小田急線主要駅、藤沢・辻堂・湘南台などの駅構内や書店でも入手でき、発行部数は9万5,000部と大規模。市民や観光客の手に広く届くよう工夫されています。

 誌面は写真をふんだんに使ったビジュアル重視のデザイン。地図・QRコード・エリア別ナビゲーションなどが配置され、スマートフォンとの連携もスムーズです。紙面をめくるだけで“湘南を旅しているような気分”になれる構成になっています。

🗺️ 4つのエリア別に藤沢を深堀り

 最新版では、市内を特徴ごとに4つのエリアに分け、観光・グルメ・モデルルートなどを紹介。「地球の歩き方」ならではの視点で、エリアごとの楽しみ方を提案しています。

エリア主な特徴
🏝️ 江の島エリア湘南の象徴ともいえる人気観光地。シーキャンドルや岩屋洞窟、サムエル・コッキング苑などの定番スポットを中心に、海辺のカフェや絶景ポイントも紹介。
🌊 片瀬・鵠沼エリアサーフィンやビーチカルチャーが息づく街。片瀬海岸西浜の海の家や、カフェ・レストランなどのローカルグルメ情報が充実。
🚉 藤沢・辻堂エリア駅前の再開発が進み、新しい商業施設やカフェが次々登場。テラスモール湘南や湘南T-SITEなど、都市型の楽しみ方を紹介。
🍃 北部エリア大庭城址公園や引地川沿いの緑道など、自然や歴史にふれられる癒しスポットが多数。静かでのんびりした「もうひとつの藤沢」を感じられます。

 それぞれのエリアには、地元スタッフが選んだ“モデルルート”も掲載。「午前中はカフェめぐり、午後は神社散策」など、観光初心者でも組み立てやすい行程提案が魅力です。

💡 デジタルクーポン付きでお得に楽しめる!

 今回のリーフレットには、市内の飲食店や宿泊施設で使えるデジタルクーポンも付属。スマホでQRコードを読み取るだけで利用でき、観光・食事・宿泊をトータルで楽しむことができます。

 たとえば、「江の島周辺のカフェで使えるドリンク割引」や「市内ホテルの宿泊特典」など、地元店舗との連携が充実しており、紙とデジタルを組み合わせたハイブリッドな構成で、旅の満足度をさらに高めてくれます。

🗣️ 「地元市民も知らない藤沢を発掘」担当者の想い

 藤沢市観光課の担当者は次のように語っています。

 「地元の方でも知らないような、新しい藤沢の魅力を発掘し、誌面に反映しました。観光客はもちろん、市民の皆さんにも“地元再発見の旅”を楽しんでいただければと思います。」

 単なる観光ガイドではなく、「暮らす人の目線」で編集された内容が特徴。市民も観光客も、同じ目線で街を歩けるように作られているのがこの冊子の魅力です。

🚶‍♀️ 編集部おすすめの活用シーン

・休日の小旅行に:1エリアずつ制覇する“藤沢ウォーク”で週末を楽しむ
・カフェ&グルメめぐりに:江の島・鵠沼・辻堂の海沿いカフェをはしご
・親子で学ぶローカル探検:北部の自然スポットでのんびりピクニック
・デートにもおすすめ:海風と夕日を感じながら江の島散策→辻堂でディナー
・SNS映えスポット巡り:冊子掲載のおすすめ撮影ポイントを巡ってフォト旅!

📍 配布場所一覧&基本情報

項目内容
名称地球の歩き方 湘南・江の島 2025〜26
発行者藤沢市・藤沢市観光協会
判型B5判・全24ページ・オールカラー
発行部数約9万5,000部
配布開始2025年10月初旬〜
配布場所藤沢市役所、市観光センター、市民センター、小田急線主要駅、書店など
料金無料(数量限定)

🔽湘南エリアでおすすめのホテルはこちら🔽

楽天トラベルコラボバナー_1280_1280

まとめ:藤沢を“旅するように暮らす”きっかけに

湘南ニュース_3_地球の歩き方_湘南・江ノ島


 「地球の歩き方 湘南・江の島 2025〜26」は、藤沢の“観光地としての魅力”と“暮らしの心地よさ”を同時に伝える、まさに湘南ライフのバイブル。観光で訪れる人も、日常を過ごす市民も、この一冊を通じて新しい視点で藤沢を感じることができるでしょう。

 季節ごとに変わる海の表情、路地裏のカフェ、地元で愛される名店など、藤沢は、まだまだ知られていない宝箱のような街です。あなたもこのガイドを片手に、“新しい湘南の旅”を始めてみませんか?🌅

湘南密着の情報サイト「ショウナンチルタイム」


いかがでしたでしょうか。
本記事では、藤沢の魅力を再発見することができる、「地球の歩き方 湘南・江の島 2025〜26」配布スタートについての最新情報を紹介しました!
本サイト「ショウナンチルタイム」は、湘南最大級の情報サイトとして、湘南の最新情報を掲載しています!
ぜひ、ブックマークして頂き、最新記事のチェックをお願いします!
また、ショウナンチルタイム公式Twitter(X)では、湘南の最新情報をタイムリーに発信しています!写真も盛りだくさんですので、フォローして湘南の魅力を共に楽しみましょう!

X (旧Twitter)

End.

🔽湘南エリアでおすすめのホテルはこちら🔽

楽天トラベルコラボバナー_1280_1280

関連記事

  1. 【2025年最新】湘南・藤沢市の「スーパー銭湯/天然温泉」一覧【完全版】

  2. 【湘南・鎌倉】ビューティー商品等のハリウッド人気商品を集めたポップアップストアが鎌倉に期間限定オープン!

  3. 【湘南・藤沢】「2024湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト」出場者募集!(2024年3月27日水曜日締切)

  4. 【2025年最新】湘南・藤沢駅周辺で「大浴場・温泉」があるホテル一覧【完全版】

  5. 【2025年最新】湘南台駅エリアで「大浴場・温泉」があるホテル一覧【完全版】

  6. 【2025年10月最新】湘南・辻堂エリアの人気ラーメン店ランキングTOP10【食べログ】【Google口コミ】

  7. LINE集客_海の家ルアナハレ

    【企業向け】湘南・江ノ島 海の家「ルアナハレ」で夏限定のPR&LINE集客を実現!

  8. 湘南・茅ヶ崎のパーソナル「BodyDesignGYM 」が筋肉食堂21食分無料キャンペーン実施!【2023年10月まで】

  9. 【テラスモール湘南】2024年夏のサマーイベント情報を総まとめ!家族でのお出かけにピッタリ!

  10. 【2025年最新】湘南・江ノ島で「大浴場・温泉」があるホテル一覧【完全版】

  11. 辻堂の人気立ち飲み屋「立ち呑みエース FUJISAWA」が藤沢に新規オープン!【2024年5月1日】

  12. 【湘南】藤沢市の3海水浴場の今夏の来場者は138万人!コロナ禍前9割に回復!

  1. 【2025年最新】湘南エリアで貸切風呂があるホテル一…

  2. 湘南ニュース_1_地球の歩き方_湘南・江ノ島

    【2025年最新】『地球の歩き方 湘南・江の島 2025〜2…

  3. 【2025年最新】湘南・逗子市で貸切風呂があるホテル…

  4. 湘南ニュース_1_湘南キャンドル2025

    【江の島が光に包まれる秋の夜】1万本のろうそくが…

  5. 【2025年最新】湘南・大磯町で貸切風呂があるホテル…

  6. 【2025年最新】湘南・葉山町で貸切風呂があるホテル…

  7. 鎌倉花火

    【第78回 鎌倉花火大会2026】開催決定!海と空が織り…

  8. 湘南ニュース_1_大磯プリンスホテル焚き火_1280×720

    【OISO焚き火ガーデン】大磯プリンスホテルが贈る心…

  9. 湘南の宝石_1

    【イルミネーション】湘南の冬の風物詩「湘南の宝石2…

  10. 湘南ニュース_1_大磯まつり_1280×720

    【大磯まつり2025】時代を旅して、夜空に夢を灯す一…